このBlogで、今まで書いてる記事を リスト表示します。 カテゴリと記事と兼ねて見やすくなっています
└→ サイトマップ

2007年12月29日

トイレノ利用方法(車いす)

車いすトイレの利用

オストメイトに続き、
車いす使用者がトイレをどのように使うのか参考にご紹介したいと思います。
下記に示す例は、1例です。
個人によりほかにもいろんな便器へのアプローチの仕方があります。
また、下のようなトイレを利用できない車いす使用者もいらっしゃいます。

トイレノ利用方法(車いす)
(上の図の説明)
内法幅90cm×奥行き1.8mあれば車いすでトイレに入ることができます。
しかし、トイレが狭いので便器に向かって正面からまたいで便器に乗るか、
車いすから立ち上がり手すりを使って、180度回転して便器に乗り移るか、
制約がありながらの利用になります。


トイレノ利用方法(車いす)
(上の図の説明)
トイレの大きさが、内法2m×2mくらいの大きさになると
車いすからいろいろな方法で便器へ乗り移ることができます。
また、これくらいの広さだと介助もしやすくなります。


車いす使用者によってさまざまな利用方法があります。
また、右利きや左利きもあり使いやすい車いすトイレの
タイプも個人により様々です。
したがって、同じ建物内に車いすトイレを何箇所も作るときは
違ったタイプのトイレを作るほうがいいと思います。



同じカテゴリー(エチケット)の記事画像
トイレの利用方法(オストメイト)
介助方法4〔高齢者、その他〕
介助方法3〔耳の不自由な方〕
介助方法2[目の不自由な方への]
介助方法1[車いすの方への]
同じカテゴリー(エチケット)の記事
 トイレの利用方法(オストメイト) (2007-12-27 23:16)
 介助方法4〔高齢者、その他〕 (2007-12-26 23:23)
 介助方法3〔耳の不自由な方〕 (2007-12-24 23:16)
 介助方法2[目の不自由な方への] (2007-12-23 22:43)
 介助方法1[車いすの方への] (2007-12-22 23:03)

Posted by バリフリ事務局 at 00:22│Comments(0)エチケット
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイレノ利用方法(車いす)
    コメント(0)